「ドクター・ドリトル」の 日本語吹き替え声優はこんな人達♪ 評価は? | 故藤原啓治氏出演

ドクター・ドリトル(日本語吹き替え) 洋画

ドリトル先生と仲間達の壮大なアクション・アドベンチャー・ドラマの『ドクター・ドリトル』。

1998年にアメリカで映画公開されました。その後、2001年には『ドクター・ドリトル2』が制作されました。

 

日本では2001年に日本テレビで放映された際、日本語吹き替えが行われました。また、2016年に「BS朝日」が流したものはソフト版の日本語吹き替えでした。

 

しかし今回お話しするのは、2020年1月にアメリカで公開されたもの。

約半年後の2020年6月には日本でも公開されましたが、これは日本語吹き替えされています。

この「日本語吹き替え」をした声優達に焦点をあててご紹介していきます!

 

尚、ここから先はネタバレ情報を含みますので、「ネタバレは嫌だ!見るまで何も言わないで!」という方は、こちらのリンクから直接『ドクター・ドリトル』をご覧くださいね。

↓ ↓

『ドクター・ドリトル』(日本語吹き替え版)を見てみる

「Amazonプライム」ではレンタルか購入か選ぶことができます

 

 

「ドクター・ドリトル」の 日本語吹き替えの声優陣

今回の日本語吹き替え版で特筆すべき点は、ドリトル先生の声を演じた声優の藤原啓治の遺作になってしまったことが挙げられます。(ご冥福をお祈りします)

 

そして故藤原さんの他にも、吹き替えの声優陣達はベテラン揃い。「豪華声優陣」と言われていますね。

その他の注目すべき点としては、石田ひかりさんや「霜降り明星」の二人が声の出演をしていることです。

 

それでは2020年『ドクター・ドリトル』の主要なキャラクターで日本語吹き替えの声優達を紹介します!

 

ジョン・ドリトル先生 (藤原啓治)

原版では俳優のロバート・ダウニー・Jrが演じましたが、彼の声は声優の藤原啓治(ふじわらけいじ)さんが担当しました。

藤原さんは『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし役等、人気アニメのキャラクターを数々担当しました。

残念ながら2020年4月12日にお亡くなりになりました。

 

●藤原啓治さんのプロフィール

出身:東京
血液型:A型
趣味:スキューバダイビング

 

トミー・スタビンズ (林卓)

原版では俳優のハリー・コレットが演じましたが、彼の声は子役俳優の林卓(はやしすぐる)さんが担当しました。

林さんは2004年12月14日生まれの現在15歳。

数々のドラマやCMに出演していて、これからの活躍が楽しみな俳優です。(「ジョビィキッズ」所属)

 

ブレア・マッドフライ先生 -(大塚芳忠)

原版では俳優のマイケル・シーンが演じましたが、彼の声は声優・ナレーターの大塚芳忠(オオツカ ホウチュウ)さんが担当しました。

大塚さんは『NARUTO -ナルト』の自来也等、人気アニメのキャラクターを数々担当しています。

 

●大塚芳忠さんのプロフィール

生年月日:1954年5月19日
出身: 岡山県
血液型: A型
趣 味:スポーツ(ゴルフ・野球・自転車)
クレイジーボックス所属

 

トーマス・バッジリー卿  (森功至)

原版では俳優のジム・ブロードベントが演じましたが、彼の声は声優・ナレーターで俳優のの森功至(もりかつじ)さんが担当しました。

森さんはアニメ「機動戦士ガンダム」のガルマ・ザビ役や「科学忍者隊ガッチャマン」大鷲の健役等、人気アニメのキャラクターを数々担当しています。

 

●森功至さんのプロフィール

生年月日:1945年7月10日
出身:東京都
血液型: B型
趣味: 旅行・パソコン
プラスワンカンパニー 所属

 

海賊王ラソーリ(大塚明夫)

原版では俳優のアントニオ・バンデラスが演じましたが、彼の声は声優・ナレーターの大塚明夫(おおつかあきお)さんが担当しました。

大塚さんは、あの『ブラックジャック』の声を担当したりなど、人気アニメのキャラクターを数々担当しています。

 

●大塚明夫さんのプロフィール

生年月日:1959年11月24日
出身: 東京都
生年月日:B型
趣味・特技: 牽引免許,空手,茨城方面なまり,二輪免許,大型免許
マウスプロモーション所属

 

ヴィクトリア女王 (瀬戸麻沙美)

原版では俳優のジェシー・バックリーが演じましたが、彼女の声は声優の瀬戸麻沙美(せとあさみ)さんが担当しました。

瀬戸さんは『ちはやふる』で綾瀬千早の声を担当したりなど、人気アニメのキャラクターを数々担当しています。

 

●瀬戸麻沙美さんのプロフィール

生年月日: 1993年4月2日
出身:埼玉県
血液型:O型
趣味:絵を描く
特技:ピアノ/歌/新体操/絵
シグマ・セブン 所属

 

リリー・ドリトル (福原綾香)

原版では俳優のカシア・スムトゥニアクが演じましたが、彼女の声は声優の福原綾香(ふくはらあやか)さんが担当しました。

福原さんは『キャプテン翼』の岬太郎役等、気アニメのキャラクターを数々担当しています。

 

●福原綾香さんのプロフィール

生年月日:1989年12月31日
出身: 鹿児島県
血液型: O型
趣味・特技 :料理、サッカー観戦、各種モノマネ
株式会社ヴィムス所属

 

レディ・ローズ – (遠藤璃菜)

原版では俳優のカーメル・ラニアードが演じましたが、彼女の声は元子役で女優・声優の遠藤璃菜(えんどうりな)さんが担当しました。

●遠藤 璃菜さんのプロフィール

生年月日:2005年10月04日
出身:東京都
趣味特技:声楽 ドラム
テアトルアカデミー 所属

 

その他のキャストは、

●アーナル・スタビンズ

俳優:ラルフ・アイネソン(ふくまつ進紗)

 

●ベッサン・スタビンズ
女優:ジョアンナ・ペイジ(さくらちひろ)

 

●アーナル・スタビンズ・ジュニア –
俳優:ソニー・アシュボーン・サーキス(橘龍丸)

 

そしてオウムのリネシアには女優の石田ゆり子さん、マフィア・アリ – マシュー・ウルフには「霜降り明星」の二人が担当しています。

 

「ドクター・ドリトル」の 日本語吹き替えの評価

それでは『ドクター・ドリトル』日本語吹き替えを見た人の評価と感想を見てみましょう。

 

評価は5段階評価で表しています。

※著作権の関係があるので、原文の意味、ニュアンスを変えずに書き改めています。

原文は出展URLからご確認頂けます。

 

なお、、作品の評価と吹き替えそのものの評価は一致していません。

 

低めの評価

それでは、「低めの評価」から見ていきましょう。

なお評価は作品そのものについたもので、「日本語吹き替え」そのものを評価したものではありません。

 

評価:★★☆☆(2.0)

吹き替えで鑑賞しました。
トミースタビンズの林卓さんと、オウムの石田ゆり子さんは、他の声優と比べると若干浮いていると思います。

たまに温度が違う感じがするので、アフレコの監督は、人気俳優さんを使う時のレコーディング時間を少なく見積もっているのでは??

ゲスト声優である八嶋さんは流石に上手!
霜降り明星の二人は「ゲスト声優は、こういうので良いんだよ」という役どころで良かったです。

主演の藤原さんは人気実力共にある著名な声優人。ある意味豪華な作品です。
池田秀一さんの声は、思わず笑ってしまいます。

(出展:https://eiga.com/movie/91459/review/02349702/

 

評価:★★☆☆(2.0)

ここ数年の映像革新は凄いですが、動物の描写がリアルを通り越して冷めてしまいました。
ワクワクせず値落ちしてしまいました。

吹き替えで、お子さんと楽しく観る作品ですね!
(出展:https://eiga.com/movie/91459/review/02349506/

 

評価:★★★☆☆(3.0)

中盤のある島の上陸〜潜入の部分は全部ナレーションでしたが、大した動きもないのでちょっと退屈に感じました。石田ゆり子さんの声優としての演技力もあるかもしれませんが…結構棒読み多いと思います。

しかし最初のアニメでのシーンと最後の事件解決→後日談の方は「物語を読み聞かせている」感じがあって良かったので、件のシーンはドリトル先生が助手に話している、という程でドリトル先生が喋っても良かったのかなと思いました。

動物の声優さん達の演技は見ていて楽しかったです。
声優さんに詳しい方ならより楽しめると思います。
敵役、ちょっとしか出ない動物役も含め、かなり豪華な声優陣です。

(出展:https://eiga.com/movie/91459/review/02359827/

 

 

高めの評価

次に、「高めの評価」を見ていきましょう。

先程と同様に、評価は作品そのものについたもので、「日本語吹き替え」そのものを評価したものではありません。

 

評価:★★★★☆(4.0)

吹き替え版は確かに違和感なく見ることもでき、面白かったです!原作とは違う?もしくはいいとこ取り?のように感じましたが、内容はハラハラドキドキして面白かったです!

(出展:https://eiga.com/movie/91459/review/02355146/ )

 

評価:★★★★☆(4.0)

吹き替えで見たので、画面に集中できました。良かったです

とにかく穏やかな気分になります。個人的には、オウムすきです。

(出展:https://eiga.com/movie/91459/review/02349098/

 

評価:★★★★☆(4.0)

声優さんが豪華でドリトル先生はアベンジャーズシリーズから続投で藤原啓治さん、白熊が中村悠一さん(キャプテンアメリカの声優さん)であったところもよかったです。藤原さんの最後の吹き替えと聞くとほんとグッときますね。
作品全体を通してロバートダウニーjrさんの演技がよくハマっており、冒険とコメディーとほっこりがうまく纏まっていたと思いました。

(出展:https://eiga.com/movie/91459/review/02349183/

 

感想や評価を見ると「声優陣が豪華」ということは共通しているようですね。

『ドクター・ドリトル』の日本語吹き替え版をまだ見ておらず、「見てみたい!」という方は、こちらのリンクから直接『ドクター・ドリトル』をご覧くださいね。

↓ ↓

『ドクター・ドリトル』(日本語吹き替え版)を見てみる

「Amazonプライム」ではレンタルか購入か選ぶことができます

————————————————————————
本ページの情報は2020年12月時点のものです。
最新の配信状況はAmazonプライムにてご確認ください。
————————————————————————

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました