映画『ファイティング・ファミリー』はアメリカとイギリスの合作で2019年に公開されました。
レスラーの家族の物語で、プロレスを通した家族の絆を描いたヒューマンドラマです。
この投稿をInstagramで見る

実はこの映画は「The Wrestlers: Fighting with My Family」というドキュメンタリーが原作です。
今回はこの映画が実話なのか?ということと、モデルになったのはどんな家族なのか?についてを紹介したいと思います。
尚、ここから先はネタバレ情報を含みますので、「ネタバレは嫌だ!見るまで何も言わないで!」という方は、こちらのリンクから直接『ファイティング・ファミリー』をご覧くださいね。
↓ ↓
「Amazonプライム」では新規会員登録をして30日以内なら、無料トライアルで見ることができます 。
「ファイティング・ファミリー」は実話?
冒頭でも紹介したように『ファイティング・ファミリー』は「The Wrestlers: Fighting with My Family」というドキュメンタリーが原作になっています。
「The Wrestlers: Fighting with My Family」は2012年イギリスで放映された48分のドキュメンタリー番組です。
「ファイティング・ファミリー」のモデルになった家族
『ファイティング・ファミリー』のモデルになった「The Wrestlers: Fighting with My Family」の家族ですが、
The Knights are dad ‘Rowdy Ricky Knight’, mum Julia ‘Sweet Saraya’, brothers ‘Zak Zodiac’ and Roy ‘The Zebra Kid’, and little sister ‘Britani Knight’.
父親レスラー:「乱暴なリッキー・ナイト」
母親レスラー(ジュリア):「スウィート・サラヤ」
兄レスラー:「ザック・ゾーディアック」
弟レスラー(ロイ):「ゼブラ・キッド」
妹レスラー:「ブリタニ・ナイト」
となっています。
それでは、『ファイティング・ファミリー』の映画ではどのようになっているのでしょうか。
「ファイティング・ファミリー」のキャスト
それではこの映画でプロレス・ファミリーを演じた家族のキャストを紹介します。
サラヤ・ジェイド・ベヴィス (リング名:ペイジ)
この投稿をInstagramで見る
レスラー一家に生まれた娘で主人公。
最初は「ブリタニー・ナイト」のリングネームでデビューします
サラヤを演じたのはフローレンス・ピュー(Florence Pugh)です。
この投稿をInstagramで見る
(プロフィール)
フローレンス・ピュー(Florence Pugh)
生年月日:1996年1月3日
出身:イギリス・オックスフォード
身長:162cm
ザック・ベヴィス(リング名:ザック・ゾディアック)
この投稿をInstagramで見る
サラヤの兄です。
演じたのはジャック・ロウデン(Jack Lowden)です。
この投稿をInstagramで見る
(プロフィール)
ジャック・ロウデン(Jack Lowden)
生年月日:1990年6月2日
出身:イギリス・エセックス州
身長:185cm
パトリック・ベヴィス(リング名:ローディ・リッキー・ナイト)
この投稿をInstagramで見る
サラヤとザックの父親。
ニック・フロスト(Nick Frost)が演じています。
この投稿をInstagramで見る
(プロフィール)
ニック・フロスト(Nick Frost
生年月日:1972年3月28日
出身:イギリス・エセックス州
身長:170cm
ジュリア(リング名:スイート・サラヤ)
この投稿をInstagramで見る
サラヤとザックの母親。
レナ・ヘディ(Lena Headey)が演じています。
この投稿をInstagramで見る
(プロフィール)
レナ・ヘディ(Lena Headey)
生年月日:1973年10月3日
出身:バミューダ諸島
身長:166cm
「ファイティング・ファミリー」の作品概要
あらすじ
サラヤはプロレスを生業とするイギリスのあるファミリーに生まれ育ちます。
父も母もプロレスラー。兄もプロレスラーです。しかし生活は楽ではなくいつもギリギリの生活をしていました。
そこで両親は兄と妹を「WWWE」というアメリカのプロレス団体に入れようとオーディション(トライアウト)を受けさせました。
ところがその結果、合格したのはサラヤだけ。イギリス生まれのサラヤはイギリス訛りがおかしいだの歯並びが悪いだの、さんざん言われます。
イメチェンをはかったりトレーニングを積んでもなかなかアメリカ人レスラーとはうまくいかず、彼女はいったんイギリスに帰国するのです。
「もうアメリカには戻りたくない!」と言っていたサラヤですが結局は、またアメリカに戻ります。そしてそこで再度厳しいトレーニングを再開。
そこから著しい成長を遂げたサラヤはWWEの大イベントである「レッスルマニア」への参加のチャンスをつかみます。
そしてそこで彼女はみごと・・・・
挫折を味わいながらも最後は勝利し、一人前のレスラーとなったことを実感する感動の物語です。
その「感動を味わいたい!」という方は、こちらのリンクから直接『ファイティング・ファミリー』をご覧くださいね。
↓ ↓
「Amazonプライム」では新規会員登録をして30日以内なら、無料トライアルで見ることができます 。
————————————————————————
本ページの情報は2021年4月時点のものです。
最新の配信状況はAmazonプライムサイトにてご確認ください。
————————————————————————