Huluの料金プランや支払い方法、視聴可能作品数・メリットや口コミなど徹底解説!| 解約方法についても

Huluの料金プランや支払い方法、視聴可能作品数・メリットや口コミなど徹底解説!解約方法についても VOD各社

 

「Hulu」は日本テレビが運営する動画配信サービスです。

当然、日テレ作品に強いのですが、海外ドラマも充実しているのが特徴です。

 

今回はそんな「Hulu」の詳しい情報をお伝えします。

お伝えする内容は、

・料金プラン
・支払い方法
・視聴可能作品数と各機能(特徴)
・解約方法
・口コミ
・メリット・デメリット
・お得に利用する方法
・「Hulu」がおすすめな人

 

この7点についてです。

「Hulu」を利用するかどうか迷っているあなたのお役に立てれば嬉しいです!

 

今すぐ「Hulu」の無料体験をしたい場合には下のバナーから、ページに飛んで下さいね。
↓ ↓

hulu

 

 

Huluの料金プラン

 

「Hulu」の料金プランは一種類だけです。

月額 1,026円(税込)

 

なお、「お支払い方法」のところでも紹介しますが、「iTunesストア決済」の場合には 、この料金は1,050円(税込)となります。

 

冒頭で追加料金無しとお伝えしましたが「Hulu ストア」の作品は対象外で別途課金となります。(Huluストア:https://www.hulu.jp/store

 

 

無料トライアル

 

「Hulu」は新規会員登録して14日間、「無料トライアル」でドラマや映画、アニメなどの動画を視聴することができます。

 

ただし、先程もお伝えしたように、「Hulu ストア」の作品は追加料金が必要です。

 

Hulu:お支払い方法

 

「Hulu」の月額会費のお支払方法は次の8つです。

・クレジットカード
・各キャリア決済(※1参照)
・Paypal
・LINE Pay
・Yahoo!ウォレット
・Huluチケット
・Amazonアプリ内決済
・iTunes Store決済

 

※1 :ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い

クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、American Express、Dinersが使えます。(デビットカードは一部のVISAカードのもののみ)

iTunes Store決済は先程お伝えしたように、月額1,050円(税込)の料金になるのでご注意ください。

銀行振込やコンビニ払いには対応していません。

なお、決済日はお支払い方法によって異なります。

 

Huluで視聴可能な作品数と各機能

 

「Hulu」で視聴可能な動画の作品数は70,000本以上です。

先程もお伝えしたように追加料金無しで(Huluストア作品除く)全て視聴することができます。

 

日テレが運営しているだけあって、日テレ作品の取扱はダントツです。また、海外ドラマ作品も他のサービスと比べて充実しています、

他のVODサービスよりも早くアメリカのドラマの最新シーズンを取り扱っていることもあります。

ただその割には、韓国やアジア系のドラマに関してはそこまでではなく、取扱作品も若干少ない印象です。

 

下の表は「Hulu」が提供する各機能の一覧です。

対応画質 SD・HD・フルHD
ダウンロード機能 有り
倍速機能 有り
同時視聴数 不可
オープニングスキップ機能 無し
レコメンド機能 有り

 

「Hulu」ではオフラインで視聴できたり、倍速やオープニングスキップ機能がありますが、同時視聴についてはできません。

勿論、同時でなければ異なる複数のスマホやタブレット、パソコン等から視聴することは可能です。

 

下のバナーのリンクから「無料体験」で高画質な映像や便利な機能を試してみることができます。

↓ ↓

hulu

 

Huluの解約方法

 

下記は「Hulu」の契約と解約の例です。

(例) 4月1日にHuluの無料トライアルに申し込んだ場合

●無料トライアル期間:4月1日〜4月14日
⇒初月:4月15日〜5月14日
⇒2ヶ月目:5月15日〜6月14日

 

無料トライアル期間中であれば、契約更新日前に解約手続きを取れば(上の例では4月14日迄)、翌月分の課金はされません。

無料トライアルからそのまま継続した場合、次の契約日の前日までに解約の手続きを取れば、それで契約が終了します。

上の例では、5月14日迄に解約手続きを取ると、次回(翌月)分の課金はされません。

 

●「Hulu」を解約する方法は3つあります。

・ウェブから解約する(パソコン等の場合)
・Androidアプリから解約する
・iTunes Storeから解約する (iPhone/iPadの場合)

 

 

■ウェブから解約する
ログイン後右上の(画像)マークをクリックし、パスワードを確認後、『契約を解除する』を選択して完了します。

 

■Androidアプリから解約する
アプリを起動し、「設定・ヘルプ」からアカウント情報画面の下にある『契約を解除する』を選択し、『契約解除を続ける』に進み完了します。

 

■iTunes Storeから解約する
「iTunes Store」での解約は使用端末によって異なります。

 

 

Huluの口コミ

 

それではここで、実際に「Hulu」を利用している人達の口コミを見てみることにしましょう♪

※紹介する口コミは、当ブログで2021年5月27日に独自調査した「Hulu」に関するアンケートの回答からです。

 

 

「君と世界が終わる日に」のシーズン2からhulu独占配信になり、両親が私の家まで毎回楽しみに見に来ていました。家族のコミュニケーションも増え嬉しかったです。

また旅行に行った時に、往復の新幹線か暇だったのでタブレットでhuluを見ていました。
家のWi-Fiで見たい作品をダウンロードしておけば、ギガを使わずどこでも見られるので、その点でもすごく重宝しています。
(20代・女性)

 

最初は楽しめました。

特に良かったのは海外の長編ドラマを定額で全部観られた事です。どれだけ見ようと毎月1000円前後しかかからないというのは、ほんと便利だな~と感じました。

ただ、観たい作品を全部観終えてしまうと、イマイチになりました。というのもHuluは配信動画のラインナップがほとんど変わらないんです。多くが古い作品ばかり。

短期的に使う分にはアリですが、何か月も継続して使うには不向きなサービスだと感じました。(30代・男性)

 

昔なつかしい日本ドラマを観たくて加入しました。
テレビで再放送をやってくれないし、レンタルDVDなども出ていないドラマがたくさんありました。

若い頃によく見ていたものも、今見返してみるとストーリーを忘れていたり、当時のファッションや俳優さんを思い出して懐かしく思ったりと、てとても楽しめました。

最近の日本ドラマもたくさんタイトルありましたし、海外ドラマもレパートリーが多く、古いものから最新のものまでいろいろあったのでどれから見ようか迷いました。

私は恋愛ドラマや人間ドラマが好きなのですがこのあたりのジャンルは少ないように思いました。

反対にアクションやサスペンスなど多かったのでもう少し割合を均等にしてほしいです。(40代・女性)

 

「ウォーキングデッド」が見たかったので、利用したのですが、シーズンごとにわかりやすく分かれており、あらすじも少し書かれていて見やすかったです。放送済みのシーズンが全て見られたのでとても良かったです。

またドラマだけでなく、ウォーキングデッド関連の映像が多数あり、メイキング映像や、俳優さんのインタビューなど、楽しめました。

他にも懐かしいドラマや、子どもも楽しめるアニメなどがたくさんあったので、家族全員で見ることが出来ました。(20代・女性)

 

「Hulu」はドラマを中心に、アニメ、民放のバラエティ番組の種類が豊富です。また他社ではやっていない海外ドラマでも、「Hulu」ではやっていたりすることもあります。

最近であれば「ウォーキング・デッド」など、英語のリスニング学習に海外ドラマ・映画を利用するために「Hulu」を使っているという人が多いのも特徴です。

 

Huluのメリット・デメリット

 

それでは「Hulu」のメリットとデメリット、両方をお伝えしたいと思います。

 

先に「デメリット」からお話します。

Huluのデメリット

 

▶ 視聴できる作品数が少ない

 

これは先程お伝えした「口コミ」ので回答してくださった方に「デメリット」について質問したところ、多くの人がこの点を挙げました。

「少ない」といっても、視聴可能な作品は70,000本以上はあります。

また海外ドラマは「Netflix」よりも取扱作品数が多いです。

 

「少ない」と感じる理由としては、「新作が少なく感じる」「視聴可能な作品のラインナップの入れ替えが少ない」というのがありました。

 

また一部には「検索が今ひとつ使いづらい」といった声もありました。

 

Huluのメリット

 

①追加料金無しで全ての動画が視聴できる(Hulu ストア除く)
②「日テレ」の作品に強い
③ 英語の海外ドラマが得意(作品数も多い)
④関連やメイキング映像などもある

 

以上が「Hulu」の大きな特徴でありメリットです。

 

「Hulu」はドラマ、特に海外ドラマに強いのが特徴です。

ピースマーク
ピースマーク

「海外ドラマ」といえば「Netflix」が引き合いに出されますが、実は「Hulu」の方がラインナップが豊富なんです。

 

Huluがおすすめの人

 

「Hulu」のメリットとデメリットを今お伝えしましたが、それらを踏まえた上で、最後に「Hulu」がおすすめの人についてお伝えしたいと思います。

 

こんな人にはオススメ!

・海外ドラマ(特に英語の)を思う存分楽しみたい人

・「日テレ」ドラマのファンの人

・これら(上)の作品をダウンロードして後でゆっくり視聴した人

 

先程もお伝えしましたように「Hulu」は海外ドラマの取扱数も多くラインナップが豊富です。

 

英語学習者(リスニングの勉強用)にも「Hulu」はおすすめ&人気のVODサービスなんですよ。

 

こんな人にはオススメしません

・映画やドラマ鑑賞にどっぷりハマってる人
・新作を追ってる人

 

「Hulu」を使ったことがある人の調査では、デメリット点として「作品数が少ない」「取扱作品が古い」と感じる人が複数見受けられました。

従って、ドラマや映画鑑賞のヘビーユーザー、オタク道を極めたい人には物足りなく感じてしまうかもしれません。

 

Hulu:まとめ

 

今回は「Hulu」について次の情報をお伝えしました。

・料金プラン
・支払い方法
・視聴可能作品数と各機能(特徴)
・解約方法
・口コミ
・メリット・デメリット
・お得に利用する方法
・「○○○」がおすすめな人

 

 

「Hulu」は日テレ・ドラマを中心に、海外ドラマ作品も豊富であるのが特徴です。ですから「ドラマ大好きさん」には嬉しいVODサービスだと思います。

そして月額料金も比較的リーズナブルです。

「Amazonプライム・ビデオ」の月額料金よりは高いものの、その分、作品数は倍近く(あるいはそれ以上)あります。

 

「Hulu」の最新作品や人気作品等、どんな作品があるのか気になる場合には、まずは無料トライアルから始めてはいかがでしょうか。

下のバナーをクリックすると「無料トライアル」のページに飛びます
↓ ↓

hulu

 

タイトルとURLをコピーしました