魔法科高校の優等生が打ち切りになった理由は?アニメはどこまで?

魔法科高校の優等生が打ち切りになった理由は?アニメはどこまで? アニメ(テレビ)

 

2021年7月3日からテレビ放送されているアニメ『魔法科高校の優等生』。

実は原作が「打ち切りになっていた」という噂があります。

しかしこれはあくまでも噂ではあって、打ち切りとういわけではないようです。(でもちょっと納得行かない部分もあります。)

 

そこで、今回は『魔法科高校の優等生』の原作が打ち切りという噂の真相について迫りたいと思います。

 

そして、「原作が打ち切り?」と言われている中、現在放送されているアニメ版はどうなるのか?ということについてもお伝えしたいと思います。

 

尚、ここから先はネタバレ情報も含みますので、「ネタバレは嫌だ!何も言わないで!」という方は、こちらのリンクから直接『魔法科高校の優等生』をご視聴くださいね。

↓ ↓

『魔法科高校の優等生』を見てみる

 

「U-NEXT」では新規会員登録をして31日以内なら、無料トライアルで見ることができます 。

 

魔法科高校の優等生は打ち切り

 

結論から先にいうと、『魔法科高校の優等生』の原作は

「打ち切りではなかった」です。

厳密に言うと、「打ち切りになった」と断定できません。

 

「なーんだ」って思いましたか?
では、なぜ「打ち切り」の噂がたってしまったのか、次に説明しますね。

 

魔法科高校の優等生が打ち切りと言われた理由

『魔法科高校の優等生』が打ち切りという噂がたった理由は、中途半端で終った感があるからです。

 

「魔法科高校の優等生」と「魔法科高校の劣等生」

この問題についてお話する際に、『魔法科高校の劣等生』の存在を抜きで語ることはできません。

タイトルが似ていて紛らわしいのですが、『魔法科高校の優等生』は『魔法科高校の劣等生』のスピンオフ作品です。(※)

※スピオンオフ作品:「番外編」という意味合い。
元の作品の設定や世界観を引き継ぎながらも、全くテイストが違うストーリー展開の作品

 

スピンオフ作品といっても、内容的にはほぼ同じです。敢えて言うなら、

・『魔法科高校の優等生』:司波達也の視点
・『魔法科高校の劣等生』:司波深雪(達也の妹)の視点

 

 

ちょっとタイトルが長いので、このあとは『〜優等生』、『〜劣等生』と表現しますね。

 

『〜優等生』の方は2020年9月に第32巻で司波達也が卒業し、完結しました。

一方、『〜劣等生』の方も2020年に第11巻で完結しました。

 

しかし、ここに問題があるのです!

 

●『〜劣等生』はライトノベルで最終巻が32巻です。
●『〜優等生』はコミックスで最終巻が第11巻です。

小説とコミックスの違いはあれど、『〜劣等生』が32巻もあったのに、『〜優等生』はその約半分ほどの11巻で終わり。

しかも、『〜優等生』の方は8年の連載期間にもかかわらず、ラノベの第4巻にあたる「九校戦編」までしかありません。

 

そんなことから読者からは、『〜優等生』は途中で打ち切りだったのか?という声が上がるのです。

 

しかし作者は「最初から9巻で終わるつもりだった」(でも結局11巻で完結するように変えた)とあとがきに書いています。

 

 

魔法科高校の優等生が打ち切りのようになった理由を考察

作者は打ち切りとは言っていないのですが、読者にとっては打ち切りのように感じてしまったのですが、その中途半端に終ってしまった理由を考察してみました。

 

・本編の結末に合わせた
・思ったほど人気が出なかった
・アニメの放送に合わせた

 

 

本編の結末に合わせた?

『〜劣等生』の第32巻は2020年9月10日に発売されましたが、『〜優等生』の第11巻も同日に発売されました。

『〜劣等生』の方を盛り上げるために、『〜優等生』の終わりを合わせたのかもしれません。

(『〜優等生』は『〜劣等生』のスピンオフ作品ですから、終わりが同じでも不思議ではありません。)

そのため、『〜優等生』を第11巻で敢えて終わらせたのかもしれません。

 

思ったほど人気が出なかった?

『〜優等生』は『〜劣等生』のスピンオフ作品ですので、『〜優等生』が『〜劣等生』を超えるということはありません。目新しさもありませんし、驚くような展開もありません。

従って、作者や関わる制作会社の人達が期待するような人気が出なかった可能性があります。

そのため第11巻で終わらせたのかもしれません。

 

アニメの放送に合わせた?

現在『魔法科高校の優等生』のアニメが放送されていますが、通常アニメは1クール12話です。

そのためにはコミックでは4〜5巻あれば十分です。

(現在、第11巻まで出ているので、2クール分はできるかもしれませんね。)

 

しかし、もし『魔法科高校の優等生』が『魔法科高校の優等生』のように第32巻あったとしたら、テレビで終わらせるには一年半近くかかってしまいます。

従って、アニメ放映に合わせて第11巻で切り上げてしまったのかもしれません。

 

以上の考察は、あくまでも私の「考察」です。

 

魔法科高校の優等生のアニメはどこまで?

『魔法科高校の優等生』は2021年7月3日から放送がスタートしました。

2021年9月5日の時点では第10話までが放送されています。

 

先ほどもお話したように、『魔法科高校の優等生』は本編の「九校戦編」で終わっています。(ノベルの方では第4巻までに当たります。)

テレビでは第6話で既に「九校戦編」が開幕しています。

あと2話で終わりますから、やはり第11巻までの内容をやって1クール終わりとうことになりそうですね。

 

なお、『魔法科高校の優等生』の2ndシーズンはノベルの第9巻の「来放者編」から始まっています。もし次のクールがあるとしたら、次はそこからになるのでしょうか。

 

「U-NEXT」では『魔法科高校の優等生』を視聴することができますが、それだけではなく、

2014年放送のアニメ「魔法科高校の劣等生」(全26話)、
2017年公開の「劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女」、
そして2020年放送の「魔法科高校の劣等生 来訪者編」(全13話)

の3つも見ることがでいます。

この3つと今回の『魔法科高校の優等生』は全て「U-NEXT」では「見放題作品」になっています。

 

「U-NEXT」では新規会員登録をして31日以内なら、無料トライアルで見ることができます 。

 

『魔法科高校の優等生』を見てみる

 

 

————————————————————————
本ページの情報は2021年9月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————

タイトルとURLをコピーしました