先日から「U-NEXT」で独占配信が始まったドラマ『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星 シーズン1』

「エイリアン」「ブレードランナー」で知られるSF映画の巨匠リドリー・スコットが監督&制作総指揮を務めたことでも話題になっています!
「レイズド・バイ・ウルヴス/神なき惑星」
まだ2話までですが、優勝です。優勝。 pic.twitter.com/mKS22K7gAM
— わたなべまさと (@s7NptcCMN5PBKM4) April 6, 2021
「マザー」と「ファーザー」の2体のアンドロイドは未開の惑星「ケプラー22b」に降り立ちます。彼らは人間の子供を産み育てています。
地球は信仰が原因の戦争中で破滅寸前です。
「マザー」と「ファーザー」は「信仰なき新たな世界を創る」というミッションが与えられていますが、兵士マーカスが率いるミトラ教徒達が現れ、お互いを敵視します。その間で揺れ動く子供達。
『アンドロイドvs人類』のバトルが始まります。
今回はこのドラマのキャストや吹き替えの声優の情報と、見た人の口コミや評価についてまとめてお伝えしたいと思います。

見ようかどうか迷っているあなたに役立てて頂ければ嬉しいです!
尚、ここから先はネタバレ情報を含みますので、「ネタバレは嫌だ!見るまで何も言わないで!」という方は、こちらのリンクから直接『レイズド・バイ・ウルヴス』をご覧くださいね。
↓ ↓
「U-NEXT」では新規会員登録をして31日以内なら、無料トライアルで見ることができます 。
「レイズド・バイ・ウルヴス 」のキャスト

このドラマに出演している主要な登場人物・キャストを紹介します。
マザー (ラミア)
この投稿をInstagramで見る
ネクロマンサー(※1) として知られる強力な戦争アンドロイドの女性です。
無神論者のコロニーを創るため、惑星「ケプラー-22b」で人間の子供を育てるよう再プログラムされました。
死者や霊を用いた術(ネクロマンシー)を使う人。 黒魔術師の一種としてカテゴライズされる。
マザー役は女優のアマンダ・コリン(Amanda Collin )が演じています。
この投稿をInstagramで見る
生年月日:1986年3月4日
身長:179cm
出身:デンマーク
出演作品:「恐ろしい女性」「部門Q:信仰の陰謀」等
☆日本語の吹き替えは沢城みゆきさんが担当しています。
ファーザー
コロニーの子供たちを保護しサポートするために再プログラムされたアンドロイドです。
この投稿をInstagramで見る
ファザー役はアクバル・サリム(Abubakar Salim)が演じています。
この投稿をInstagramで見る
生年月日:1993年1月7日
身長:178cm
出身:イギリス・ハンプシャー
出演作品:「アサシン クリード オリジンズ」「The Informer」
☆日本語の吹き替えは小林親弘さんが担当しています。
マーカス /カレブ
Portrait as in Ridley Scott’s (2020) for HBO MAX.@RaisedWolvesMAX @HBOMAX @RidleyScottCG#TravisFimmel #Marcus #RidleyScott #RaisedbyWolves #RaisedbyWolvesMAX #HBOMAX #SciFi #Australian #Actor #Portrait pic.twitter.com/F1xePc7zij
— John Sant (@JohnSant87) September 12, 2020
無神論者の兵士でメアリーというパートナーがいます。2人はミトラ教徒を殺してしまいます。
マーカス役は元モデルで現在俳優のトラヴィス・フィメル(Travis Fimmel)が演じています。
この投稿をInstagramで見る
生年月日:1979年7月15日
身長:181cm
出身:オーストラリア・ビクトリア州
出演作品:「ウォークラフト」「荒野にて」
☆日本語の吹き替えは諏訪部順一 さんが担当しています。
「レイズド・バイ・ウルヴス 」のネタバレの感想・口コミ
それではこのドラマのネットでの口コミはどうなのかをちょっと覗いてみましょう。
レイズド・バイ・ウルヴスって海外ドラマ観始めたけど面白いね!
— なるたん (@narutan77777) April 18, 2021
raised by wolves正座して1話観た。おったまげ。いや、すげーわ。俺の知ってるアンドロイドだよ。そしてそこにある信仰。人間に限った話ではないと思うんだけどね。関係性というのはぜんぶ信仰だともいえる pic.twitter.com/SJ55j8PBiv
— MOJOandtheTakibiSisters (@mojorex0018) April 9, 2021
リドリー・スコットの作品は当たり外れが激しいですが、レイズド・バイ・ウルヴスは当たりでした。ただ3話以降は別の監督なので期待しない方がいいかもしれません。
— あさごはん (@ocgjf) April 10, 2021
ネットの評判は「面白い」と上々のようですね。(ただし、3話以降は監督が別になるということで気にはなりますが・・・)
「レイズド・バイ・ウルヴス 」の評価

それでは更に詳しく、この作品を既に見た人の感想と評価を見ていきましょう。
評価は5段階評価で表しています。(※著作権の関係があるので、原文の意味、ニュアンスを変えずに書き改めています。)
原文は出展URLからご確認頂けます。
低い評価
まずは低い評価をつけた人の感想を見てみましょう。
○評価:★☆☆☆☆(1.0)
途中経過。とりあえず配信中の2話目まで見た。自分はそこまでだった。何よりテンポが遅い。
キャラクターもいまいちだった。
○評価:★★☆☆☆(2.0)
宇宙生まれの人種。元は同じだけど、生まれた場所が違うことによる格差。
今も同じか…(# ̄3 ̄) ブー
○評価:★★☆☆☆(2.0)
2話まで見たけどつまらなかった。テンポ悪くて眠たすぎる。
ここから巻き返しあるの?
ストーリーの進み具合がスローに感じられる人もいるようですね。
高い評価
次に、高い評価をつけた人の感想を見てみましょう。
○評価:★★★★☆(4.0)
OPが素晴らしいです!
幻想的な音楽で世界の終末を描いたOPを流しているので、ドラマ本編の説得力が増している気がします。
全体的なビジュアルがしっかりきまっていてとても良いです。
設定などは少しツッコミたいところもありますが、話の展開自体は割とテンポ良く進んでいるのも好印象です。
ただ、まだ起承転結の承くらいなので続きを配信してくれない限りはなんとも言えません。今の所は面白いといった感じです。
○評価:★★★★★(4.0)
リドスコ節炸裂のドラマで
「神!創造主!アンドロイド!宗教!」
がてんこ盛り盛りで最高!
しかし今のところ1.2話しか見られず、次から監督も変わるそうなのでこの面白さがどこまで続くかは少し心配でもある。
10話ってちょっと長い気がする…
いろいろドラマ見てるけど、ドラマってリミテッドシリーズとして4〜6話くらいがまとまりが一番いいのでは?と思ってるからなあ。
○評価:★★★★★(4.0)
リドリー・スコットとその息子が手がけたHBO MaxオリジナルSFシリーズです。
未知の惑星で、アンドロイドの夫婦に育てられた子供たちを救出し、ネクロマンサーと化すアンドロイドを抹殺しようとする人間たちとアンドロイドの攻防を描いた作品です。
静けさの中のミステリアスなSFの雰囲気は、映画”エイリアン”や”ブレードランナー”を彷彿とさせます。
スコット監督が好きなSFと中世要素がミックスされた衣装や設定が非常に個性的で、ロケーションやセット等はSFファンにはたまらないデザインでした。
個人的には、主人公の少年を演じるキャンピオンがお気に入り。
映画レベルの個性的なアイディアとミステリアスで先の読めないストーリーが印象的なTVドラマです。
○評価:★★★★★(5.0)
1話、2話最高!
世界観、ヴィジュアル、音楽、人間模様、そして知能も攻撃力も人間を遥かに上回る底知れないアンドロイドと謎の生命体。もう最強に好き。好きの集合体。
そして画面の情報量が凄過ぎる!
全てのシーンにSF愛を震わせる趣向が凝らしてあって、もうずっと興奮が治まらなかった。そういう意味では一話ずつ時間を置いて観ないと疲れる。
プロメテウス、コヴェナント好きには堪らない。
やっぱりリドリー・スコット監督の描くアンドロイド達が好き過ぎる。
3話からは監督が変わるのか、変わったらこの空気感が保てないんじゃないかとそこだけが少し心配だ。
まだ全話配信されたわけではないので評価は流動的ですが、今まで配信されたものに関しては良い評価をくだす人、「面白い」と感じる人が多いようです。

もしあなたがSF好きだったり、「エイリアン」や「ブレードランナー」が好きだったらハマると思います。
「面白そうだから見てみようかな」と思ったら、こちらのリンクから直接『レイズド・バイ・ウルヴス』をご覧くださいね。
↓ ↓
『レイズド・バイ・ウルヴス』は「U-NEXT」の独占配信です。
「U-NEXT」では新規会員登録をして31日以内なら、無料トライアルで見ることができます 。
————————————————————————
本ページの情報は2021年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————