インターネット社会の闇を描いたサスペンス&スリラー映画『スマホを落としただけなのに』。
2018年に公開されましたが、ネット世代と言われている若者を中心に共感を呼び、話題になった映画です。
今回はこの映画の「あらすじ」を簡単に解説し、実際に見た人達の感想をまじえながらネタバレさせていきます!
尚、ここから先はネタバレ情報を含みますので、「ネタバレは嫌だ!見るまで何も言わないで!」という方は、こちらのリンクから直接『スマホを落としただけなのに』をご覧くださいね。
↓ ↓
「U-NEXT」では新規会員登録をして31日以内なら、無料トライアルで見ることができます。
「スマホを落としただけなのに」のあらすじを簡単に解説
それでは、この映画のあらすじを簡単に解説します!
—–
主人公の稲葉麻美の恋人、富田誠はスマホをタクシーに忘れてしまいます。
それを知らない彼女が彼のスマホに電話をかけると、知らない男が電話に出て、「横浜のカフェにあずけておく」と告げました。
スマホを受け取った麻美は富田と合流。富田は彼女にプロポーズするのですが実家と折り合いの悪い麻美は躊躇していました。
そんな麻美に、ネットショッピングのトラブルや奇妙なメールが来たりなど、不可解なできごとが起こるようになります。
また、富田の同僚の小柳からメッセージが執拗に来るようにもなりました。
どんどん彼女の個人情報が流出したと思われるような事件が起きていくのです。
一方、丹沢の山中で若い女性の遺体が発見されます。
刑事の毒島と加賀谷が捜査を開始すると、更に複数の遺体が出てきます。
被害者は全て長い黒髪の若い女性。しかも髪の毛の一部が切り取られ、ナイフで下腹部を何度も刺した痕があるのです。
—
さて、この後どんな展開になっていくのでしょうか? 主人公とこの殺人事件はどのように絡んでいくのでしょうか?
そして最後はどんな結末になるのでしょう?ハッピーエンド? 恋人にプロポーズされていた主人公は…?
気になりますね!
それではこの後は、実際にこの映画を見た人達の ‘ネタバレの感想’ を見ていくことにしましょう♪
「スマホを落としただけなのに」のネタバレの感想
それではこの映画を見た人の感想を見ていくことにしましょう!
この感想を見ると、ストーリーの展開やどんなシーンが出てくるか分かりますよ♪
なお、評価は5段階評価で表しています。
※なお、著作権の関係があるので、原文の意味、ニュアンスを変えずに書き改めています。
原文は出展URLからご確認頂けます。
低めの評価の感想
それではまずは低めの評価の感想から。
●評価:★★☆☆☆(2.0)
話題になっていたので期待していたが、演技と演出がわざとらしく、強引なストーリーにがっかりした。
主人公が困っていると都合よく近づいて来る人がいて、犯人が誰かすぐに分かり謎解きの面白さがなかった。
主人公が友人と入れ替わったというのは唯一の驚きだったけれど、それも強引だった。
主題の目の付け所は良いと思う。ただ、昔の家庭教師の教え子と昔の男を引き合わせると、強引にその人達が迫ってきて決定的場面が録画できたりなど、都合のいいできごとが多すぎる。
同居していた友人の麻美が自分名義ではなく、美奈代名義で借金したのも不自然だし、閉園した遊園地に電気が通っていて、しかも殺しをするときにわざわざ目立たせるように稼働させるのもおかしい。
何かと強引でツッコミどころがあまりに多く、それでいて演出が安っぽい。
大作なのだろうが、そこまでの水準の作品とは思えなかった。深夜番組にお金をちょっとお金をかけて映画にした態度。脚本の粗さを何とかした方がいい。
(出展:https://eiga.com/movie/89277/review/02315488/)
●評価:★★☆☆☆(2.0)
田中圭や北川景子は悪くはないが、彼らはドラマでこそ活きるのではないだろうか。映画を見ているというより2時間ドラマを見てるような感じだ。
遊園地で成田凌が演じる犯人と対面するシーン等、肝心なシーンがちょっと長いなと感じた。
眼の前に猟奇的な犯人いて狂気も持っているのだから、まず逃げるのが普通なのでは?それなのに北川景子が馴れ初めを語っている場合なのだろうか?そして成田がただそれを見ているだけ。
田中圭が松葉杖をつく程のケガをしてるのにラストシーンでは普通に歩いていたのも不自然だった。
重要なシーンなのだし、せっかくの映画なのだから、もっと考えて良かったのでは?
タイムリーなテーマなのにもったいないなぁという残念な印象だった。
(出展:https://eiga.com/movie/89277/review/01974488/)
●評価:★★☆☆☆(2.0)
設定は面白いのに、セリフや演出がことごとく寒い。
例えば、最初の死体5体が全部綺麗な状態ではなく、腐乱死体や白骨化けしたものもあった方がリアル感が合ってよ良かったと思う。
犯人がいつ戻ってくるか分からないのに悠長な主人公の彼や、犯人の前で昔話を始める主人公。メリーゴーランドの中に警官が逃げ込んだ時は笑いそうになった。
その他、色々突っ込みどころ満載で、もうちょっと面白い映画にできなかったのかな。
(出展:https://eiga.com/movie/89277/review/01984474/)
●評価:★★☆☆☆(2.0)
主人公がスマホで物凄く追い詰められるストーリーかと思いきや、そうではなかった。「北川景子対犯人」みたいなサスペンスを期待していたのですが・・・。
主人公の過去や犯人の悲しい過去、新人警官の生い立ちなど色々詰め込み過ぎ。
犯人役の成田凌の演技は怖かったと思う。(以前も、「ビブリア古書堂の事件手帖」でも気持ち悪い犯人役を演じていましたね) 彼の恐ろしいまでの表情はとても怖かったです。
(出展:https://eiga.com/movie/89277/review/02092255/)
「低い」評価をしている人達に共通なのは、演出が強引でわざとらしく、色々なものを詰め込みすぎだと感じているようですね。
高めの評価の感想
それでは、この映画が面白い、素晴らしいと高めの評価をしている人の感想です。
●評価:★★★★☆(4.0)
スマホを題材にした映画だったので気になり見てみました。
観ていくうちに引き込まれていきまいした。誰も信じられなくなる心情がうまく表現されていたと思います。
まさかの展開続きで飽きずに見ることができました。
そして主人公の田中圭さんとヒロインの北川景子さんの演技がやはり上手でした。
続編も楽しみです。
(出展:https://eiga.com/movie/89277/review/02261012/)
●評価:★★★★☆(4.0)
母親から愛されないと、あんな殺人鬼を産んでしまう可能性もあるのかなと思いました。子供への愛情は本当に大切です。
北川景子の麻美の過去の秘密は予想してなくて、必要だったのかなぁ? そんな秘密までばれてしまうものなのかなと思いました。
いずれにしてもスマホで不要にクリックすることはひかえようと思います。
(出展:https://eiga.com/movie/89277/review/02238216/)
●評価:★★★★☆(4.0)
前半で真犯人は誰かすぐ想像がつきましたが、成田さんの想像を遥かに越える演技がすごかったです!すごく気持ち悪かった(笑)
風呂敷広げるだけ広げて、わけのわからない取りこぼしの多い作品がゴロゴロしている中で、張った伏線を全部回収しているし、ハッピーエンドなので後味がすっきりです。
(出展:https://eiga.com/movie/89277/review/02231957/)
●評価:★★★★★(5.0)
評価が低かったので期待しないで見に行ったのですが、とてもおもしろかったです!(評価に騙されました)
漫画の富田みたいに田中圭がバカじゃなくて良かったです。とにかく田中圭も千葉雄大もカッコよかったです。
成田凌は元々好きじゃなかったけど、この映画の面白さの半分は成田凌ですね。
漫画と違って、長い髪に執着あり過ぎなのも面白かったです。
また、漫画は犯人は冷静で冷酷ですが、映画では、頭は良いけど狂った犯人という感じですね。
とてもおすすめな映画です!
(出展:https://eiga.com/movie/89277/review/01970022/
高い評価をしている人は、キャスト(出演者)の演技に注目している印象があります。
「スマホを落としただけなのに」のキャスト(出演者)
それでは最後に『スマホを落としただけなのに』の主要キャスト(出演者)を紹介します。
●稲盛麻美/ 北川景子
主人公の稲森麻美役を演じるのは女優の北川景子さんです。
北川さんは2003年に芸能活動を始め、TVドラマ「美少女戦士セーラームーン」に出演。2006年に「間宮兄弟」で映画デビューします。
私生活ではDAIGOさんと2016年に結婚し、2020年4月に第一子を出産しました。
●富田誠 / 田中圭
主人公の恋人の富田誠を演じるのは俳優の田中圭さんです。
田中さんは映画「死者の学園」で深田恭子の相手役オーディションに参加したことがきっかけで芸能界入りを果たしています。
最近では20118年に主演したTVドラマ「おっさんずラブ」が大ブレイクしました。
●加賀谷学 / 千葉雄大
サイバー犯罪を専門に追う刑事の加賀谷学を演じるのは俳優の千葉雄大さんです。
千葉さんは2010年に「天装戦隊ゴセイジャー」でアラタ/ゴセイレッド役に抜擢され、俳優デビューします。
最近では2021年1月から上演されるミュージカル『ポーの一族』でアラン・トワイライト役を演じることが発表されたばかりです。
●浦野善治 / 成田凌
連続殺人事件の犯人の浦野善治を演じたのは俳優兼モデルの成田凌さんです。
成田さんは「MEN’S NON-NO」の専属モデルとして芸能界入をします。デビュー翌年には、TVドラマ「FLASHBACK」で主演を務めました。
この『スマホを落としただけなのに』が公開された2018年には「第41回日本アカデミー賞」で「新人俳優賞」を受賞しています。
●毒島徹 / 原田泰造
加賀谷学の先輩刑事の毒島徹を演じたのは、お笑いタレントの原田泰造さん(「ネプチューン」)です。
原田さんはお笑いだけではなく数々のテレビドラマや映画にも出演するマルチタレントです。
以上が『スマホを落としただけなのに』の主要キャストですが、この他にお笑いタレントのバカリズムさん、俳優の要潤さん、女優の高橋メアリージュンさんなどが出演しています。
実はこの『スマホを落としただけなのに』は、第二弾(『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』)が2020年の2月に公開されています。
「第一弾を見逃してしまった!」「第二弾を見たけど第一弾を見ていないから見たい!」という方は、こちらのリンクから直接『スマホを落としただけなのに』をご覧くださいね。
↓ ↓
「U-NEXT」では新規会員登録をして31日以内なら、無料トライアルで見ることができます。
————————————————————————
本ページの情報は2020年11月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————
コメント